スムーズな動線とたっぷりの収納スペースの住まい

子どもたちもお手伝いしやすいオープンキッチン、キッチン横にバスルームなどの水回りを配置して家事動線を短縮

和室は子どもたちのスタディールームとして使用するため、ランドセルなどを掛ける棚を造作

外出時のアイテムをたっぷり収納できる玄関横のクロークは、ロールスクリーンで目隠し

2階のフリースペースには手持ちの本に寸法を合わせた書棚とロールスクリーン付きの造作クローゼット

4帖の広さ確保した洗面脱衣室は、物干し用のポールと着替えやタオルを置ける棚を用意

トイレ横に設置した洗面スペースは、ゲストも気兼ねなく使用でき、忙しい朝の身支度にも便利
回遊性と大型収納のある家
キッチンと一体となった広いリビング。2階子ども部屋のドアも直接リビングに面しているので、いつでも家族の気配を感じる事が出来ます

階段下にカウンターを設置してフリースペースを、スタディースペースとしてだけでなく、家事や仕事のちよっとしたデスク作業に便利

リビング全体を見渡せる開放的なキッチンは、手元が隠れる高さの人造大理石のカウンター

キッチン前に置かれたダイニングセット、カウンターの下には手つくりの本棚ケース

ゲスト用と家族用の上り口を分けた玄関、そして大容量のシューズクローク、壁には季節の小物などを飾れるニッチを

木目とホワイトをベースにしたナチュラルテーストで統一感を持たせた室内、床面はフシのない桧の無垢材を使用

当初の予定よりかなり広くなった2階子ども屋、リビングを見下ろす小窓を設置し、収納スペースもたっぷり用意
子ども部屋の下に位置する収納スペース。リビングや主寝室と隣接している

キッチン背面に配置した洗面脱衣室兼ユーティリティ、ウッドデッキに繋がっているので外干しの際にも移動がスムーズに

ドアで仕切れる独立した和室を玄関横に配置、リビングを通ることなくゲストをおもてなし
